最近久しぶりにブログを書きたいなあと思って、ログインし、気分を変えるためにテーマも変更してみましたよ。
半年くらいブログを書いてなかったことに驚きを隠せません。お久しぶり。こんにちは、永理です。
今日はタイトルのとおり「自分にとってブログとは」ということを考えてみたいと思います。
ブログの書き方について
以前、とあるえらいブロガーの人が、「ブログの冒頭で、こんにちは、とか久しぶりとか書かれるとムカつく」と書いていたのを読んで、「わたしはいつもこんにちはと書いてるけど、だめなの?」とびっくりしたということがありました。
その方がムカつく理由としては、挨拶みたいになんの情報もない文字を読まされることが腹立たしいらしく、「久しぶり」とか知らんがな、と思うらしいんですね。
そのときは「そのくらいでムカつかれるのか」と、直接怒られたわけでもないのに、ややナイーブになってしまい、そんな細々と人に気を使いながらブログを書く意味とか、書きたいモチベーションってなんだろうな、別にないかなと思って。
ただ、いま改めて考えると、わたしはブログで「こんにちは」と言われても別にムカつかないし、ということは人それぞれなのだから、これはユニバーサルにあてはまるノウハウではないのかもしれない。そもそも自分のブログなのだから自分の好きにすればいいだけでは?
「久しぶり」ていどの、たった4文字とか5文字の余計な情報がノイズでムカつくという人にはブログを見てもらわなくてもいいよな。まあそもそも見てないと思うので関係なかったんじゃ。
常に正解があり、教師に習い、従わねばという思考回路
と書いてみて思うことは、こうしていちいち「好きにするぞ」と宣言しないと、自分のブログすら好きに出来ないメンタリティってなんだろうなと。
学校教育の影響なのか、どんなことでも正しい答えがあって、それに沿ったことをしないといけないような、常にまず答えを探すメンタリティ。
だからブログの書き方も、学ばなきゃと思って本を読んだり、ブログを読んだり、セミナーにいったり。
ブログのみならず、根本的に「先生の言う通りにしないといけない」という行動様式が体に染み込んでいる気がする。
インターネットでは、ブログの書き方だけではなく、マナーだとか人から愛されるにはとか、いろんな情報があふれているけれども、そういうのを見ると無意識にその記事を先生であるかのように言うことを聞こうとしてしまう。
役立つ情報みたいな顔をした記事も、実際にはライター個人の所感だったり、適当にまとめた無責任な内容の寄せ集めにすぎなかったりするかもしれないのに、無意識に踊らされ、従おうとしてしまうのはわたしだけではないのでは!?
他者からもたらされた情報に踊らされず、自分の頭で考える習慣をつける
人から言われたことに、とりあえず従わなくてはならないみたいな思考回路を切りたい。と強く思った。
まず言われたことに従うことが自分にとって必要なことか? そもそもその情報は正しいのか? 情報の真偽を見極めるリテラシーも必要。
近年、インターネットの発達によって、世界に流通する情報量が加速度的に増大しているとのこと。そんな時代にますます必要になっていくことは、自分の頭で考えること。考える習慣をつけること。さもなければ、与えられる情報に流されるだけの人生になってしまう。
考えるというのは、ただ頭の中だけで「どうしようかなー」とぐるぐる思い悩むことではない。もやっとしているだけでは考えたことにはならない。考えを言葉にし、一つの筋道をつくって結論を出す。
ブログはその訓練の場として使えると思う。
というわけで。このブログは一義的には自分自身の思考回路を組み立て、形作っていくことが目的です。
その結果として、人の考えるタネになったり、お役にも立てればいいなとは思うけれど、他人のため「だけ」には行動しつづけられないので
「(他人にとって)ためになる情報をつねに発信しなくてはならない」「自分が書きたいことではなく、他人が読みたいことを書け」
というよく聞くブログノウハウは、現時点の自分には適さないことになったため、傍に置いておく。
所感
最近は何をしていたかというと、好きに歌を歌ったり、マンガ同人誌を作ったりして忙しくしていました。
冒頭のアイキャッチ画像は、先日jMatsuzaki氏のファーストライブに、物販販売要員として参加してきたので、そのときの映像です。
同人イベントでの販売経験も、若干売り場のディスプレイに役立った気がしています。
元気であったりなかったりもしてますが、なんとか生きています。
ブログもまた近いうちに更新するつもりです。ではまた!